令和7年度 生涯学習局 教育推進部主催 研修会 テーマ:「ベテラン層社会人向け!プロから学ぼう、リタイア前後に知っておきたいお金の話」

会員の皆様

公社)広島県理学療法士会
会長 甲田 宗嗣
生涯学習局長 越智 裕介
教育推進部長 三谷 仁也

令和7年度 生涯学習局 教育推進部主催 研修会
テーマ:「ベテラン層社会人向け!プロから学ぼう、リタイア前後に知っておきたいお金の話」

 日本理学療法士協会は、理学療法士の質の向上、専門分野における職能的水準の引き上げを目指し、会員が自発的な学習の継続ができるよう、豊富な学習機会を提供するために生涯学習制度を運用しています。当会、生涯学習局教育推進部では生涯学習制度以外での、会員の知識の啓発を行っています。本研修会では、ベテラン層向けの講義として、定年退職後の生活を見据えた年金などの社会保険、退職金、税金の仕組みのほか、資産寿命の延伸、贈与・相続・終活などの概要について学習することを目的に研修を行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。

開催日:令和7年12月5日(金) 19:00~20:30
場 所:Zoomを用いたWeb研修会
プログラム:
18:45~19:00 受付
19:00~20:30 研修会(90分)
テーマ:「ベテラン層社会人向け!プロから学ぼう、リタイア前後に知っておきたいお金の話」
講 師:今川 和亮 氏 (金融経済教育推進機構(J-FLEC))
対  象:日本理学療法士協会会員・非会員・多職種・学生
定  員:80名
参加費:無料
セミナー番号:149791 *生涯学習ポイントの付与無し
申込方法:日本理学療法士協会会員の皆様:マイページより申し込みください。
会員外の方は下記の問い合わせメールアドレスよりお申込み下さい。
事前申込期間:令和7年10月1日(水)~令和7年11月28日(金)まで

(注意事項)
会員外の方は以下問い合わせメールアドレスより申込可能です。
本研修会に関する案内メールは申込締め切り後(令和7年11月28日以降)に、「recruit@hpta.or.jp」から届きます。メールを受信できる様、ドメイン設定を解除していただくか、または受信リストに加えていただきますようお願い申し上げます。また、携帯電話キャリアのアドレスからの申し込みはお控えください。
メールが受信できない場合、当日の参加アドレスが送付できません。
何卒よろしくお願い申し上げます。

問い合わせ担当
生涯学習局教育推進部長
三谷 仁也  recruit(a)hpta.or.jp
※迷惑メール防止のため、@を(a)にしています。

タイトルとURLをコピーしました