令和7年 9月
公益社団法人 広島県理学療法士会
会員の皆様
公益社団法人広島県理学療法士会
会 長 甲田 宗嗣
支部協議会代表 麻野 佑樹
廿日市支部長 伊藤 拓也
令和7年度 第1回廿日市支部症例検討会での発表者募集のご案内
拝啓
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は廿日市支部活動にお力添えを頂き、誠にありがとうございます。
さて、廿日市支部では今年度の事業計画として、症例検討会を下記日程で企画しております。つきましては、症例を提示して発表していただける発表者を募集いたします。臨床場面で難渋した症例など、ぜひこの機会にご提示下さい。
なお、本症例検討会は新生涯学習制度に基づきポイント対象としたものとして企画しております。質問等ございましたら、下記問い合わせ先まで連絡いただければと思います。尚、症例検討会への参加申し込みについては、後日改めてご案内いたします。それでは何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
日 時 :令和7年 11月28日(金) 19:00~
場 所 :アマノ病院 (5階会議室)
時間配分:1症例 発表10~15分程度、質疑応答15~20分程度の計30分
*この度の研修においては、募集する症例は神経系に限らせていただきます。
演 題 :1~2演題
演題応募締め切り:令和7年10月24日(金)
申込み先:amano-pt@amano-reha.com(アマノ病院 青山 宛)
申込方法:メール件名は「廿日市支部症例検討会演題申し込み」とし、本文に氏名・フリガナ、所属/勤務先、会員番号、演題名、発表される症例の概要を明記してお申し込みください。
*事例検討会の発表ポイントは、登録理学療法士制度の後期研修を履修中の方のみに付与されます。
*注意事項:期間中であっても定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。予めご了承下さい。
以上