令和3年8月
公益社団法人 広島県理学療法士会
会員の皆さま
公益社団法人 広島県理学療法士会
会 長 甲田 宗嗣
西部地区局長 麻野 佑樹
広島西支部長 馬上 泰次郎
第2回 広島西支部 研修会のお知らせ
拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素はご格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、第1回広島東支部研修会を下記の要項で開催させていただく事になりました。
本研修会は、50周年のあゆみをテーマに、西支部に所属する施設を含め3名の講師の方にご対談いただきます。
ベテランの方には県士会や広島県での理学療法活動の変遷について、中堅の方には先人から受け継いでいきたいこと、中堅として感じる役割、新人の方には理学療法士としての思いや展望、県士会に望むことについてお話しいただきます。
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようお願い申しあげます。
敬具
記
日時 : 令和3年9月15日(水) 19:30〜21:00(受付は19:15から開始)
形式 : ZoomによるWeb研修会として実施します
テーマ : 「50周年のあゆみ」
講師 : 鳥井 浩司 氏(いずみ整形外科クリニック 副院長 理学療法士)
麻野 佑樹 氏(太田整形外科 広島県理学療法士会西部地区局長 理学療法士)
出上 晃 氏(荒木脳神経外科病院 理学療法士)
申し込み方法:必要事項を記入の上、下記連絡先までメールしてください。
必要事項:?日本理学療法士協会に登録されている氏名 ?所属 ?会員番号 ?ZOOM URL 送付用のメールアドレス
※会員:本会会員、会員外:他職種・他都道府県の日本理学療法士協会会員、非会員:一般市民・日本理学療法士協会に入会していない理学療法士
申し込み期間:令和3年8月21日〜令和3年9月6日
定員:80名
参加費 : 会員:無料、会員外:500円、非会員:5000円
問い合わせ先:広島西支部 福島生協病院 松原健太 Eメール:riha-fuku@hch.coop
【注意事項】
1)申込期間中であっても、定員になり次第申込みを締め切らせていただきます。
2)研修会はZoomを使用したLive配信という形態で開催いたします。ログインに必要なURL、ZoomID、パスワードは後日メールにてご案内いたします。尚、研修会の3日前になってもZoomの詳細メールが送られていない場合は、上記メールアドレスまでご連絡ください。
3)個人情報保護、著作権保護の観点から、Web視聴時の配信画面の撮影・コピー・加工・二次使用は固く禁止いたしますので遵守してください(詳しくは広島県理学療法士会のホームページの研修会案内に添付ファイルがございますので、ご確認ください)。
4)参加者確認のため、利用者名を日本理学療法士協会への登録名でご参加ください。
5)各講義の開始10分以上の遅刻、または講義途中の無断退室をされた場合、単位認定を致しません。なお、事前申し込みをされていない方の単位認定も致しません。
6)申込後はいかなる理由がございましても、参加費の返金はいたしかねますので、ご了承のほど、お願いいたします。
7)事前申込みに関して問い合わせをされる場合は、所属、氏名、問い合わせ内容を記載の上、申込み期間内に上記問い合わせ先までご連絡ください。
以上