平成30年9月1日
公益社団法人 広島県理学療法士会
会員の皆様
公益社団法人 広島県理学療法士会
会 長 高橋 哲也
西部地区局長 木村 和則
広島西支部長 朝原 功介
「第1回広島西支部研修会のご案内(お知らせ)」
拝啓
孟秋の候、平素は当支部活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。西支部では下記内容の研修会を開催することとなりました。今回の研修会では「訪問リハビリテーションにおけるリスク管理」というテーマで落久保外科 循環器内科クリニック 理学療法士 日當 泰彦 先生をお招きし、ご講演頂くこととなりました。昨今の医療の情勢において、理学療法士の地域との結びつきは強くなりつつあります。一人での訪問リハビリは不安だな、なにかあったらどうしよう、と不安を抱えることは多くあると思います。この度聴講していただき、少しでも不安を和らげるとともに、知識や情報を共有し、地域社会に活かしていただければ幸いです。
敬具
記
日時: 平成30年9月28日(金)19:00〜20:30
会場: 広島西地域交流センター(いきいきプラザ)
テーマ: 訪問リハビリテーションにおけるリスク管理
講師:理学療法士 日當 泰彦 先生(落久保外科 循環器内科クリニック)
内容:訪問リハビリテーションにおけるリスク管理
定員:30名 ※広島県理学療法士協会会員のみのお申込みとさせていただきます
<会費>:無料
<申込み方法>:
所属、氏名、会員番号、交流会の参加可否を明記の上、件名を「第1回広島西支部研修会参加申し込み」として、 次の宛先まで、ご連絡ください
bajo@call-medical-clinic.com 担当:馬上
締切:平成30年9月20日(木)
※その他特記事項
:研修会終了後に参加人数にもよりますが交流会を予定しております。場所は西広島駅周辺で、参加費用は4000円程度で考えております。この機会にぜひ意見を交わしあい、おいしいお酒(ジュースでも可)とともに熱い広島西支部にしていきましょう!!※飲酒運転はしないよう十分注意をしてください。
以上