令和3年1月24日
令和2年度 呉支部 研修会報告書
担当:学術部 |
開催日:令和3年1月24日(日) 9:00〜12:20 |
運営スタッフ:沖祐輔、梅原拓也、大園健太、川上航 計4名 |
開催内容(テーマ、講師、会場、参加者数) 活動内容:令和2年度呉支部主催研修会 テーマ:「呼吸器・循環器疾患患者の運動療法における評価と運動処方〜症例を通じて学ぶ実臨床と学術的知見〜」 講師:宮崎慎二郎 氏(KKR高松病院) 会場:Web研修会 参加者数:70名(運営スタッフ4名を含む) 司会:梅原拓也 |
報告内容 本研修会は、呼吸器・循環器疾患患者に対する運動負荷試験の実際や運動処方の考え方についてエビデンスを交えながら分かりやすくご講演いただきました。また呉支部で呼吸器・循環器疾患に携わる先生方から症例を提示していただき、宮崎先生から評価や介入のポイントについて詳細にご解説いただきました。ご講演いただいた内容を実際の症例を通じて解説していただくことでさらに学習を深めることができました。 講演と症例検討を交えた研修会の企画は初の試みでしたが、宮崎先生や症例を提示していただいた先生方のご協力により大変有意義な研修会となりました。 次回は2月19日に「がんリハビリテーションの現状と課題」という内容でWeb研修会を予定しております。 |
文責:川上航