地域ケア会議・介護予防事業等の実践者報告・
スキルアップ研修会
開催日時:平成28年11月6日(日) 13:00〜16:15
開催場所:広島市西区民文化センター 大会議室A
プログラム
・東広島市における地域ケア会議の実践報告 實延 靖 氏(木阪病院)
・住民通いの場の実践報告 片山 旭 氏(広島南診療所)
・地域ケア会議におけるリハ専門職の役割 元廣 緑 氏(広島県介護支援専門員協会
常任理事)
近年、加速する地域包括ケアシステムの構築において、
療法士の地域ケア会議や介護予防事業へのさらなる参画
が期待されています。この度の研修会では、実際に地域
ケア会議や介護予防事業に取り組んでおられる2名の療
法士による実践報告と、ケアマネマイスターである元廣
氏にご講演して頂きました。
片山 旭さん(広島南診療所)
實延 靖さん(木阪病院)
実際に地域住民の方や多職種の方と連携されている
方々の報告を受け、多職種協働に向けてより一層療
法士一人一人の行動力が問われているとともに、住
民・支援者の双方の立場から地域包括ケアシステム
を考え、支える地域社会の一員として邁進していか
なければならないと感じました。
元廣 緑さん
(広島県介護支援専門員協会常任理事)
ワークショップにて活発にディスカッションされている参加者のみなさん